駅名を選択すると詳しい情報が見られます。
停車駅での乗り継ぎ・乗り換えについてはこちらを、パーク&ライドについてはこちらもご覧ください。
昭和5年2月開設。大社線の開通により一畑電車の路線が完成しました。開設当時は「大社神門」と称…
昭和5年2月開設。昭和52年2月「鑓ケ崎(やりがさき)」から「浜山公園北口」へ改称しました。…
昭和5年2月開設。古くは遙堪峠を越える「鰐淵寺(がくえんじ)」への巡礼の道の入口でした。 …
昭和5年2月開設。大社線の開通とともにできました。当時はデハ1型(1・2・3・5・6号)とデ…
大正3年4月に開設。当時は地上駅で「出雲今市」と称していました。 昭和39年に当時の国…
昭和3年3月開設。開設当時は「今市上町」と称しました。 大正9年に操業した「出雲製織」…
大正3年4月開設。古代から江戸期にかけ、斐伊川を通う船が奥地の産物を運んだ大きな港があったこ…
大正3年4月開設。当時周辺は、土手下で旅館を営んでいた商店が鉄道の開業に合わせ移転してきた以…
昭和5年2月、大社線の開通に合わせて開設。それまでは鉄道開業時に川跡と大寺の間に「鳶巣(とび…
昭和6年2月開設。北へ500m、徒歩で約10分のところに、推古2年(1594年)に智春上人に…